萩
お茶のお稽古メモ。

今日のお茶のお稽古は珍しく男性4人でした。

お花は萩でした。
先生が生けた萩は、緊張感があり綺麗でした。
花入れは先生持参の鐘の形を模した力強い感じのもの。
花入れの効果もあって力強さというか、生命力を感じました。
萩は葉っぱが可愛い。

お軸は前回と同じで一黙雷の如しでした。
かすれを活かした文字のお軸でした。
こういうかすれを活かした文字を書くには
竹筆が良いみたいですよというお話をしました。
竹を潰して、繊維状にしたものが穂先になっている筆だそうです。

お菓子は、
富山の五郎丸屋の「薄氷」のうさぎと
半田市の松華堂の「宝づくし」でした。
両方とも和三盆を使った干菓子でした。
宝づくしは落雁、うさぎは薄い煎餅の表面に
和三盆を塗ったお菓子でした。
うさぎが可愛くて、美味しかった。

お茶は、
丸久小山園さんの幽玄でした。

お手前は、
順番を間違えたりしたところはありましたが
なんとか出来ました。座る位置と身体の向きで
ちょっと戸惑いました。

来月も作業で忙しいですが、
なんとか時間を作って行こうと思います。

02:12 | お茶のお稽古 | comments(0)









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。


Graphic by Joujou, Template by Bambi
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.